080−6048−2717

(カウンセリングご希望の方は留守電にメッセージをお願い致します) : 営業時間 10:00〜21:00
【全国対応ZOOMカウンセリング】

失敗しない不登校カウンセラーの選び方

・失敗しない不登校カウンセラーの選び方
こちらでは、とても大切な失敗しない
不登校カウンセラーの選び方をご紹介
いたします。
世の中には沢山の不登校カウンセラー
がいます。

何を基準にカウンセラーを選んだら、
時間もお金も無駄にしないのか?

そう考えたことはありませんか?
学生時代の時間は限られています。

だからこそ、いち早く良い
カウンセラーに出会うことが大切です。

①色々な技法を扱えるカウンセラーを選ぶ

 人間関係の相性があるように、
心理療法にも、相性があるんです。

ですが、カウンセラーによっては、
ある一つの療法に特化している
カウンセラーもいます。

例えば、イメージが苦手なお子さん
にひたすらイメージを使う療法を行って
も効果は期待できません。

それでは、お子さん自身ができない
自分が悪いんだと思ってしまい、
良くなるために受けたのに、状況が
更に悪化してしまう可能性があります。

ですから、イメージが苦手でも違う
療法に切り替えが行えるカウンセラー
を選ぶことがポイントです。

チャック方法としては、
HPの心理療法メニューを見てみる、
質問、お問い合わせが可能であれば、
聞いて判断しましょう。

僕でよろしければ、
お気軽にお問い合わせくださいね。
  ↓   ↓   ↓
LINE@登録はこちら

②親自身との相性が合うか
どんなに沢山の心理療法が扱えても、
親御さん自身と相性が合わないと思った
ならやめておきましょう。
不登校改善には、親御さんとの連携
が必要不可欠です。
カウンセラーの考えが、やり方が
親御さんと合わないのに、無理して
も良い連携が取れなくなってしまいます。
ですから、親御さん自身も、
『この人なら安心して自分の思いも話せる』
そう思えるカウンセラーを探しましょう。
チェック方法としては、
HPの文章の書き方に違和感などを
感じないか、プロフィールをチェック
するなどです。
ブログがあれば読んでみる、
メルマガがあれば登録してしばらく
読んでみるのもオススメです。
ブログ、メルマガにはカウンセラー
の思いが沢山詰まっていますので
良い判断材料になります。

③気持ちを『分かろう』としてくれるか
不登校を経験したカウンセラー
であっても、人の気持ちを全て
理解できるわけではありません。
不登校でも、原因も理由も人
それぞれですよね。
だから不登校を経験している
カウンセラーだからといって
気持ちが全て理解できるわけ
ではありません。
もちろん経験者しか分からない
思いや、気持ちも沢山あります。
しかし、それ以上に大切なことがあります。
それは、
気持ちを『分かろう』としてくれて
いるかです。
人が本当に悲しいのは、
自分の気持ちを『分かってくれない』
からではないんです。
本当に悲しいのは、
自分の気持ちを『分かろう』
としてくれないからなんです。
だからこそ、お子さんの気持ちも、
親御さんの気持ちもしっかり、
『分かろう』とするカウンセラー
を選びましょう。
『分かろう』としてくれる
カウンセラーであれば、ご本人が
不登校経験者でなくとも、きっと
良いカウンセリングを行ってくれる
でしょう。
チェック方法としては、
ブログ、メルマガなどを読んでみる、
お試しカウンセリングなどで実際に
接してみることです。

④聴く力と導く力の両方が備わっている
聴く力とは、
クライアントさんの悩みや思いを
否定せずに、ありのままを受け入れる
力です。
つまり、お子さん、親御さんの
思いを否定せず、最後までじっくり
と聴いてくれているかです。
導く力とは、
クライアントが望む幸せに向かって、
一緒に考え、最適な方法、提案が
できる力です。
スクールカカウンセラーさん
に相談して数日は元気になった
が、すぐにまた元気がなくなって
しまったという経験はありませんか?
それは、スクールカカウンセラーさん
は聴く力に特化しているからです。
聴いてもらうことで、心は元気を
取り戻します。
ですが、そこで何か行動を
起こさなければ現実は変わりません。
だからこそ、導く力が必要になります。
聴く力は、心の不安や痛みを軽減し、
動きやすくしてくれます。
その次は導く力で、今の自分に
無理なく簡単にできる行動を
していくことで現実は変わっていきます。

導く力は、聴く力があってその効果は
高まります。

導く力だけでは、
クライアントさんを置いてきぼり
にしてしまいますからね。
だからこそ、
聴く力、導く力、この両方のバランス
が取れているカウンセラーを探すこと
が大切です。
チェック方法としては、
対面や、電話など直接お話しすることです。

※カウンセリングを受ける際に
 知っておいてほしい3つのポイント※
お子さんの不登校も初めての経験
であり、カウンセリングも初めて
という方も多いと思います。
そんな方に受ける前に知っておいて
頂きたい大切なことがあります。

ポイント①
カウンセリングを受けて、良くなる
人と、良くならない人がいるんです。
そこにはこんな違いがあります。

良くなる人は、

カウンセリング後、ほんの少しの
自分で良くなる
努力、行動を自分が
できる範囲で行います。

良くならない人は、

カウンセラーに何とかしてもらおう
と、自分自身では何も良くなるため
の努力や行動をしません。
ポイント②
カウンセリング中にはお子さんも
お母さんもいろいろな感情が出てくる
ことがあります。
悲しみ、怒り、不安など様々な感情が
出てくることがあるんです。
普段は抑えてしまう感情ですが、
遠慮なくその感情を出してしまい
ましょう。
感情は押さえ込もうとすると余計に
大きくなるものなんです。
だからカウセリング中は、
怒ってもいいし、泣いても
いいんです。

カウンセラーはその感情もしっかり
受け止めますからご安心ください。

ポイント③
カウンセラーは100%
お子さん、親御さんの味方です。
カウンセラーは誰がなんと言おうと
お子さん、親御さんの味方です。
だから安心して全てをお話しください。
お子さん、親御さんが想像する、
幸せな未来へ向かって全力でサポート
させて頂きます。
 
以上が失敗しない不登校カウンセラー
の選び方、カウンセリングを初めて
受けられる方に知っておいてほしい
ポイントになります。
カウンセラー選びのお役に立てて
頂けたら幸いです。