当ホームページにお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m
【90日で親の人生から解放されて自分も他人も愛せるようになるプライオリティ自分軸カウンセリング】
心理カウンセラー、早川 一平(はやかわ かずへい)です。
よろしくお願い致します。
当カウンセリングルームでは
いい人であろうとしてしまう
嫌なことにノーが言えない
自分さえ我慢すればいいと、いつも自分を犠牲にしてしまう
常に人の顔色を伺ってしまう、心から安心できる居場所がない
嫌われることが怖くて自分の思いを話せない
人に気を使いすぎてしまってストレスが溜まる
自分を愛する、大切にする方法が分からない
「自分なんかが幸せになれるのか?」と思ってしまう
友人、パートナーはほしいと思うのに、親密になるのが怖い
幼少期の経験から、恋愛が長続きせず、幸せな結婚、家庭を築いていく自信がない
親を許せない自分が許せない
このようなお悩みを抱え、人生に苦しみ、生きづらさを抱えている方を心理カウンセリング(心理療法)でサポートさせて頂いております。
あなたはいかがでしょうか?
「自分のことを言われているみたい。。。」
「いつも自分を犠牲にしてしまうな。。。」
「過去の親を見ていたら、幸せな恋愛や結婚なんてできないよ。。。」
など、どれか1つでも当てはまっていたのなら、それは、あなたがアダルトチルドレンだからかもしれません。
アダルトチルドレンって?
アダルトチルドレンは、
子供時代に親の言葉、行動によって傷付いたあなた自身なんです。
子供は無意識に親に愛されないと自分は生きていけないことを無意識に知っています。
だから親に嫌われないように、様々な行動をするんですね。
例えば、
・親の顔色を常に伺う。。。
・自分さえ我慢すれば親を私を嫌わない。。。
・親に嫌われないように親にとって扱いやすい子供でいる。。。
このような行動をすることで、親に嫌われないような態度を身に着ける。
親からまた傷付けられないように自分を守る手段を身に着けていくんです。
こうして自分を親から守るために、頑張って身に着けた行動は、大人になってからの対人関係で悩みを抱えやすくなってしまうんです。
「今の対人関係でストレスを抱えている私の行動って、親にとってきた行動と同じだなー。。。」
もしくは似ているなーと感じたら一度カウンセリングを受けられることをオススメ致します。
もし気になる方はこちらをご確認くださいね。
カウンセラープロフィール
【90日で親の人生から解放されて自分も他人も愛せるようになるプライオリティ自分軸カウンセリング】
心理カウンセラー、早川 一平(はやかわ かずへい)
1990年
秋田県秋田市生まれ。母、精神病持ちの父の3人家族。
両親共に借金をしてまでもギャンブルに行く、大のギャンブル好き。
1996年
ギャンブルの借金で両親が離婚し、精神病持ちの父と祖母の3人の生活が始まる。
父の顔色を常に伺い、機嫌を取り、自分の思いを伝えず、過ごすことで自分を守るようになる。
2002年
父の精神が限界を向かえ僕の面倒を見れなくなり、再婚していた母と再婚相手、祖母との生活が始まる。
2003年
中学1年~卒業まで不登校になり、スクールカウンセリング、精神科などを受診する。
2004年
再婚相手も母と同じく大のギャンブル好きで、その借金が原因で離婚するも、母も再婚相手の後を追い、家を出ていく。
2006年
再び母との生活が始まり、フリースクールなどに通い、なんとか定時制高校に入学する。
2010年
高校卒業後、病院で看護助手として働くも、同僚、上司の顔色を常に伺い、機嫌を取り、自分の思いを伝えずに働いた。
しかし、社会生活では、今まで自分を守ってきたこの方法がうまくいかず、対人関係に強いストレスを抱え、人生に生きづらさを感じてしまう。
2014年
愛知県に引っ越し、スポーツジムで働くも子供にスイミング、運動を指導していたが、親子の笑顔を見ているだけで、体調不良で仕事を休むこともあった。
2015年
対人ストレス、親子の笑顔を見るだけで起こる体調不良に悩み、人生で初めて心理カウンセリング(心理療法)を受け、自分はアダルトチルドレンだったことを知る。
親から自分を守るためにしてきた行動が、大人になってからの人間関係では、自分を守るどころか悪影響を与えている。
人間関係がうまくいかない、生きづらいのは、親の人生に振り回されて生きてきたからだったんだと分かった。
そして、心理カウンセリング(心理療法)のおかげで親の人生、アダルトチルドレンだった人生を抜け出すことができた。
2016年
心理カウンセリング(心理療法)に感銘を受け、過去の僕のようにアダルトチルドレンの人生で、生きづらさを抱えている人の力になりたいと思い、心理カウンセラーになる。
現在
【90日で親の人生から解放されて自分も他人も愛せるようになるプライオリティ自分軸カウンセリング】を行っている。